でも、やっぱり結婚したいのです。出会いの方法が分かりません。
◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
私は自分で仕事をしています。
好きなことが仕事となりトラブルもありますが楽しくマイペースにやっています。
人と接するお仕事ですので明るく、人見知りもしないタイプです。
50歳という年齢になり老後を考えるようになりました。
今までは結婚もしたいと思ったこともあり彼もいましたが
現状としては独身のままです。
結婚は深く考えたことがなく独身で彼がいて、仕事があって自由で。
そんな人生を考えていました。
しかし最近、結婚を考え始めました。
いざ、そう思った時には彼はいません。
結婚相手としての出会いをしたいと思っています。
ネットで婚活をしてみたのですが自分が結婚相手にと思う人には出会っていません。
普段の生活の中でも全く出会いがありません。
出会いってとても困難に思えてきました。
そして、私って結婚しない方がいいの? もう出会えないの?
と感じてしまいました。
でも、やっぱり結婚したいのです。
出会いの方法が分かりません。
アドバイスをお願いいたします。
来年は嫁に行きたいのです。
みかさんのように素敵な年下の彼が出来たら嬉しいです^^
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◆
今回のご質問に対して、カードを引いてみました。
(最後の文章を読んで、ニヤニヤしてしまいましたwww)
まず、Iさんの無意識が現実をつくっているということを知ってください。
Iさんが「彼がほしい」「結婚したい」と思っている意識は3%
現実「彼がいない」「結婚できていない」というのは
無意識の97%の思い通りになっているのです。
実は、Iさんのセリフから無意識が読み取れるんですよ♪
>普段の生活の中でも全く出会いがありません。
>出会いってとても困難に思えてきました。
これが、Iさんの無意識の声です。
無意識=現実ですから、
「出会いがないのが私」「出会うのは困難」
という大前提があるので、その通りに現実が起こっているんです。
>でも、やっぱり結婚したいのです。
>来年は嫁に行きたいのです。
このような願望があるということは、現実願いが叶っていないという証拠ですから、
無意識に、「結婚できない私」「嫁にいけない私」という大前提があるので、
現実はその通りになっているというわけです。
まずは、この状況を引き寄せているのは
他の誰でもなく自分であるということに気がついてくださいね。
現実はすべて自分が発信しているものを見ている世界ですから~
では、どうしたらいいのか?
「20.審判」が出ました。
「20」は2回生まれる、という意味もあり、
「2+0=2」ですから、自分を受けいれる(認める)ということでもあります。
出会いは「ない」のではなく、いつでも「あります」
「ない」というのは思い込みですよ!
私と彼の最初の出会いは、彼が私の家にやってきた営業さんでした。
見ず知らずで初対面だった営業さんとお付き合いすることになったんです。
そう考えると、
毎日のように来る郵便屋さんや宅配便の配達の人、コンビニの店員、
ランチを食べに行ったカフェ、ちょっと寄ってみた図書館、
どこにでも出会いは「ある」んです。
それを「ない」と決めつけているから、
Iさんの現実に「出会いがない」んですね。
「ない」と思っていると「ない」現実がつくられます。
どこにでも「ある」と思えば、どこにでも「ある」現実に変わります。
そして、Iさんの無意識が「結婚できない私」をダメと思っているので、
別に結婚できない人が人間として劣っているわけでもダメ人間でもないのですから、
「今結婚していない私でもOK」と自分で自分をマルにしてあげることです。
今までの思考と逆の思考にする(生まれ変わる)
結婚できない私は×じゃないことに気づく(自分を認める)
これが、「20.審判」からのメッセージです。
ただ、心の穴(幼少期から持っている心の傷)をふさがないと
結婚できない私でもOKとは思えません^^;
そして、いつまでたっても「彼がほしい」「結婚したい」という気持ちは消えません。
ですので、自分で自分の心の穴埋め作業が必要となります。
心の穴埋め作業とは、
ガマンしない、自分を優先する、自分を大事にする、
やりたいことをやる、やりたくないことはやらない、
イヤならイヤと言う、つねに今自分が何をしたいかを意識する、
ワクワクするほう、ときめくほうを選ぶ、
ということを意識して日々実践していくことで、穴が埋まっていきますよ♪
追伸:受講をご検討の方へ
ご受講前に講座の内容などについて杏樹魅香へ直接相談してみたい方は、下記のボタンをクリックしてください。
スタッフに代筆させることなく、杏樹魅香本人がメールにて直接ご回答いたします。