タロット無料占いの結果 「節制」からのメッセージ
◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
現在、10年以上の付き合いになる夫との結婚生活に終止符を打ち、
独身に戻ろうとしています。
一人で生活していくに当たり、お仕事を考えなければならない状況となりました。
これまで夫の都合で土地を移動することが多かったため、
安定した収入も貯金もない状態でした。
去年から、これまでに歌や絵で一緒に活動してきた知り合いに拾ってもらい、
仕事として請負いはじめました。
業界的には一般的な会社員の収入の半分以下です。
今まで社員としてどこかの会社にお世話になったことしかないため、
フリーランスの生活が自分に務まるか不安があります。
両親もこちら側の職業には疎く、心配されるだろうと思います。
クリエイターは人に愛され助けられて生きてゆく職ですので、
自分も作品を受け取ってくれる人も楽しい時間を過ごせるのが一番だと思うのですが、
根っからのクリエイターではないと自分では思っているので、
日常生活が危うくとなると活動がフワフワしてしまわないかなと心配です。
頼ってばかりではいけないとも思い、音楽活動を自分で受けられるような環境を作ろうと、
自身もタロットや西洋占星術を少しずつ学んでいるところで、
選択肢を増やしているところです。
そこで再び問題になるのが、職のあり方の選択です。
何か一本に絞ってそれを伸ばすか、あるいは掛け持ちしつつそれを全体的に伸ばすか。
人前に大きく出る方が伸びるのか、作品の方をメインに出して行くよう後方支援でサポートするのがよいのか。
クリエイトの世界で頑張りたいと思っていますが、
その後の押しになるようなものが見えたらさらに頑張れそうな気がします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◆
今日のご質問に対してタロットを1枚ひいてみました♪
「節制」が出ましたよ!
「節制」が伝えたいことは、AかBどちらかに決めるのではなく
AもBもすべての選択肢を混ぜ合わせたところに答えがあるということです。
「節制」のカードに描かれている女性は、2つの瓶を持っていますね。
その2つの液体を混ぜ合わせなさい、というのがこのカードからのメッセージです。
私たちはいつも、白か黒か、AかBか、どちらかに決めないといけないと思いがちです。
ですが、「節制」が出た時は、AでもBでもないんです。
どちらかに決めるのではなく、1(A)+2(B)=3(C)という、第3の選択肢を作りなさいということです。
「節制」は数字でいうと「14」です。
1+4=「5」がベースにありますから、「型を破りましょう!」というメッセージでもあります。
今まで見たことも聞いたこともないような、前例がないNさんのオリジナルのやり方を創り出すんです。
自分が持っているものをいろいろ組み合わせて、新しいやり方、あり方を創っていけばよいのです。
今までにないスタイル、オリジナリティー、自分が持っているものを融合する、
前例がないもの、型にはまらない、あれこれ組み合わせる
このキーワードをもとに、自分自身に問いかけながら、
何か新しいスタイルを創り出してみてくださいね!