長く付き合っている彼がいるのですが 私がどう行動したら結婚できるでしょうか?
◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
長く付き合っている彼がいるのですが
私がどう行動したら結婚できるでしょうか?
結婚したいことは彼に言ったのですが
彼は何も言ってくれないし態度も変化がありません。
このままだとずるずるいってしまうとそんな様子が最近うかがえます。
とても勇気を要することだけれど、彼の家に住み着いてしまうのが有効なのかも?!
彼との子供も欲しいです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◆
今回のご質問に対して出たカードです。
「6.恋人」と「15.悪魔」が出ました♪
2枚のカードの共通点は、数字の「6」です。
「15=1+5=6」ととらえます。
タロットは数字からのメッセージが非常に重要なんです。
「6」という数字は、図形にすると、三角形が2つです。
△と▽の合体が、ヘキサグラム(六芒星)となります。
六芒星は「調和」という意味があります。
調和とはなにか?
調和とは、もちつもたれつ、愛の循環、愛を与え受け取る、
ギブ&テイク、エネルギーの交換などをあらわします。
ここで、あなたののお悩みをもう一度読み返してみてください。
・・・どこにも調和がないですね^^;
彼の気持ちは一切無視、自分のことしか考えていないことがわかりますか?
自分が結婚したいから、彼を結婚に向けさせたい。
自分が結婚したいから、住みついてしまおう。
これは一方的であり、自分の欲求だけを満たそうとしている行為であり、
彼を自分の思うがままにコントロールしようとしているにすぎません。
もちろん、意識上ではそんなつもりはないかもしれませんが、
無意識ではそういうことがおこっているのです。
コントロールされそうになっている彼はどうでしょう?
自分の気持ちは無視され、エゴを押し通そうとする彼女のことをどう思うでしょう?
「結婚」の重みは、女性と男性では天と地ほど違います。
感情で生きている女性にとって「結婚」は夢、あこがれ、楽しいものというイメージが強く、現実的なものではないのです。
ですが、現実的に生きている男性にとって「結婚」とは責任なんです。
お金の不安、責任の重さ、重圧感・・・
女性のような夢物語ではないんです。
逆に夢からさめるような気持ちになるほど重いものであり、現実的な問題なのです。
ですので、彼女から「結婚」という言葉を聞いたとたん、
現実から逃げる(彼女と別れを意識する)男性も珍しくはありません。
あなたが彼と結婚したいのなら、彼に結婚をせまるのは逆効果です。
あなたが結婚、結婚とあせればあせるほど、彼は逃げるでしょう。
返事をしてくれない、はぐらかす、時間をくれと言ったりします。
それでも何度も結婚をせまられたときは、別れを考えたりします。
あなたが結婚にあせりがあるから、彼と結婚するためにどうしたらいいか、と考えるわけです。
結婚をせまらないことが、結婚するための近道ですが、
ここで自分の心が自立していないと、結婚のあせりはなくなりません。
結婚のあせりがあるということは、依存心があるということです。
依存心を自立心に変えていくのが先です。
結婚することであなたが幸せになるわけではありません。
彼や結婚が幸せにしてくれるわけではないからです。
あなたが幸せになれるのは、あなた自身があなたの今の幸せに気づくことなんです。
ここでは全部を伝えきれませんが^^;
とにかく今あなたがやるべきことは、彼に結婚をせまらない。
ということですね。
結婚の話をする、返事を聞こうとする、ましてや住み着く・・・という行為は
すべて結婚を遠ざけることになるということに気づいてくださいね~
追伸:受講をご検討の方へ
ご受講前に講座の内容などについて杏樹魅香へ直接相談してみたい方は、下記のボタンをクリックしてください。
スタッフに代筆させることなく、杏樹魅香本人がメールにて直接ご回答いたします。