当スクールのプロ養成講座では、初級、中級講座、プロ養成講座のレッスンが終了すると、
メールで20人分のリーディング課題(もしくはメール10人、対面10人分)を提出していただいております。
そして、最後に卒業テストがあり、このテストは対面セッションのテストになりますので、スカイプもしくは電話でのテストとなります。
そのテストに合格して、初めてカードセラピストとして認定いたしますが、テストで不合格だった場合は、合格するまで何度でもトライしていただきます。
やはり、プロとして認定するとなると、数回レッスンをしてすぐに認定証をお出しするわけにはいかないんですよねヽ(;´Д`)ノ
私が考えているプロとは、メールでもリーディングができ、
もちろん対面でもリーディングができるようになってもらいたいですし、
カードセラピストとしての心構え、言葉の使い方、カウンセリング力などもすべて兼ね備えていただきたいと思っています。
ですので、レッスン内容は、かなりたっぷりと練習をしていただくものになっていると思います。
なので、受講生さんたち、大丈夫かな~?
大変じゃないかな~?
途中で挫折しないかな~?
というのは、常に気になっているわけで・・・ (;^_^A アセアセ
でも、気になることがあると私はすぐに受講生さんにお聞きしちゃいます!
講座についてのご意見をお聞きすることで、
良いアイディアはすぐに取り入れさせてもらったり、
改善点などが見つかった時は、すぐに変更したりして、
受講生さんと常に話をしながら、より良い講座になるように、一緒に講座を作っているんです♪
やはり実際に受講していただいている方にご意見をおうかがいするのが一番ですからね(o^-‘)b
現在課題を提出している途中の受講生さんから、うれしいお言葉をいただきました♪
『一日や二日で認定証をもらえた講座を受けたことがありますが、
そのあと自分でいろいろと勉強をしなくちゃいけないし、
即戦力にはならないような気がします。っていうか、実際になっていません(汗)
魅香さんの講座は、勉強を教わりました、じゃあ、あとは自分でがんばってください、というような講座とは全然違う、と思います。』
また、他の受講生さんからは、
『課題をやってみてよくわかりました。
10人終了して、ようやくカードの雰囲気がわかってきたに過ぎないです。
やはり最低でも20人分は必要だと思います。』
『仕事にするなら、試験みたいなものがあって当然だと思います。
20回のメールの提出は大変ですが、とても勉強になるので、私は魅香さんの講座を受講して良かったと思います。』
と言っていただきました~。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
私も生徒時代たくさんの講座を受けてきて、
それぞれの講座の良いところ、悪いところを踏まえたうえで
プログラムを組んでいるつもりですので、こういうお言葉を聞くと本当にうれしいです!
ありがとうございます!