先日レッスンさせていただいた『タロット講座 』の受講生さまは、ご自身で約2~3年ずっと独学をしていた方でした。
独学というのは、どうしても、本を読み、その中に書かれている意味を暗記するというものになってしまうようですね。
こちらの受講生さまも、何度も暗記を試みては挫折して・・・という状況だったそうです。
当スクールのタロット講座では、暗記は一切必要ありません。
意味は覚える必要はないんです。
というか、逆に意味を覚えてしまうと、型にはまった回答しかできなくなっちゃうんです。
それこそ、暗記をした本のコピーの回答になっちゃうので、自分の占いではなくなってしまうんです。
暗記して答えを当てはめる占い方には限界があります。
必ず壁にぶち当たりますし、それ以上のタロット占いの上達は望めません。
ですので、当スクールの講座では、カードの意味の説明はしません。
意味は定義するものではないので、意味を教えるということはしないのです。
では、何をやるのか、というと、
カードに描かれている象徴やカードの色、人物の表情、向いている向き、姿、着ている服やその柄など、カードに描かれているものすべてから、このカードはどういうカードなのだろう、どういうメッセージを私たちに伝えたいのだろう、と、イメージングをしていきます。
絵からイメージをすることにより、いろんな気づきがあり、その気づきから、
質問に対する答えをありとあらゆる方向から読み解くことができるようになるのです。
先日のスカイプレッスンでも、私が象徴の説明をするたびに、
「ここにこんなものが描いてあるのに気がつきませんでした~!」
「説明を聞いているうちに、次々とイメージが浮かんできました~!」
「カードと対話するという意味がわかりました~!」
「カードが伝えたいことがわかりました~」
「目からウロコが落ちました~!」
と、たくさんの気づきがあったようです。
「このカードの人物はこんな感じの人だよね?」
「こういう人かもしれないよね」
「恋愛の悩みだったら、こういう風に言ってあげることもできるよね」
「でも、こういう場合もあるかもよ」
なんて、あれこれとディスカッションしながら、カードを1枚ずつイメージングしていくので、
あっという間にレッスン終了の時間になってしまいました。
スカイプレッスンは、一緒にカードをイメージングしながら学ぶことができるので、
やっぱり楽しいし、理解しやすいですねо(ж>▽<)y ☆
レッスン後に、生徒さんよりメールをいただきました♪
先ほどは楽しい授業をありがとうございました♪
初めて、じっくりとカードの絵柄を観たような気がします。
ガイドブックを丸暗記しなくてもいいのですね~。
これからは、もっともっとカードと会話ができるようになっていけたらいいなと思っています^^
次回も楽しみにしておりますのでご指導を宜しくお願い致します。
楽しくレッスンをしていただけて、良かったです~♪
私も次回のレッスンが楽しみです!
また、よろしくお願い致しますね~(*^ー^)ノ