私が最初にタロットに興味を持ち、勉強したのは独学でした。
タロットカードと本を買い、一生懸命暗記を始めたんです。
ですが、もちろん78枚全部の暗記ができるはずもなく、何度も途中で勉強をやめてしまいました。
覚えられない・・・^^;
私には無理なのかな・・・(/_;)
しばらくすると、また思い出したように、
「よし、イチからまたがんばろう!」と、仕切りなおして、暗記を始めるのですが、やはり何度やっても途中であきらめてしまう。
その繰り返しでした・・・
その後、私の師となる方と出会い、
タロットの意味を覚える必要はない。
タロットは暗記をして占うものではない。
タロットの意味を定義してしまうと、型にはまった、教科書どおりの占いしかできなくなる。
これは、本当のタロット占いではない。
というようなことを教えていただき、改めて、意味を覚える必要はないこと。
絵からのイメージが大事だということ。
そして、絵からどのようにイメージをしていくか、などを教えていただきました。
ですが、以前の私のように、タロットは意味を覚えないと占えないものだと思っている人がたくさんいるんですよね。
また、暗記しなさい、と書いてある本もあったりしますので、そう思っている人がいるのも仕方がないのかもしれません。
ですので、少しでも以前の私のように、暗記で苦しんでいる人たちに、
暗記はしなくていいんだよ!と言うことを教えたくて、タロットを教える講師となったんです♪
意味を覚えられなくてタロットをあきらめちゃった人
独学で行き詰っている人
自分には無理だと思っている人
に、当スクールのタロット講座を受けていただきたいな~と思います。