タロットカードの浄化方法はいろんな種類があります。
一般的な方法としては、お香やホワイトセージなどで、カードを1枚ずつ煙にくゆらすスモーキング(スマッジング)がありますが、他には、ソーティングという方法もあります。
ソーティングとは、愚者から最後のペンタクルまで、順番どおりに並べ替える方法です。
これも浄化方法のひとつです。
ソーティングはカードを使用した「あと」に並べ替えておいてくださいね♪
また、クリスタルでの浄化方法もあります。
この方法は、一晩塩水の中に入れておいたクリスタルを、カードの上に乗せるという方法です。
他にも月光浴や塩水で1枚ずつふく(コーティングされているカードに限る)、土の中に埋めるなどもあります。
参考にしてくださいね♪