◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
小学校2年生の息子がいますが、野球をさせようか他のスポーツ、
もしくはスポーツ以外のことをさせようか悩んでいます。
本人はまだ遊びたいそうで、現在上の子が少年野球をしていますが、
勧誘のあるなかチームに入りたがりません。
父親は野球をさせたいようで、
私は本人が希望するものをやらせたいと考えています。
アドバイスをいただけたらと思います。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◆
今日のご質問に対して、タロットをひいてみました♪
「太陽」のカードが出ました!
はい!ともさんが考えていらっしゃるように、
「本人が希望するものをやらせてください」
たとえば、お父さんが息子さんに野球をやらせたとします。
これは、息子さんのためではなく、お父さんのための行為ですね。
お父さんが、自分の息子を「野球をやっている息子にしたい」のであって
これはお父さんのエゴにすぎません。
本人が望んでいれば良いですが、そうじゃなければ、
単なる「コントロール」「抑圧」「上からの押し付け」になってしまいます。
押し付けられた子供は、ガマンとストレスの毎日ですから、
たまったもんじゃないですよね^^;
この日々のガマンとストレスの積み重ねが、
のちに爆発して殺人事件や自殺、うつのひきがねとなるのです。
ですので、ともさんの考え通りでOKですよ!
息子さんがやりたいことをやらせてあげてください。
そして、やりたくないことはやらせないでくださいね♪