◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
タロットは何回か見てもらったことはあるのですが、
杏樹さんのタロットは、より深い!!ですね。
私自身の家族について
私自身結婚してから、夫、夫の母との関係のストレスから、
私も長男に同じようなストレスを与え
長男は私の知らない所で弟をいじめていました。
皆一緒には暮らしておりますが、
いつからか二人は全くお互い相手の存在を消すような関係に~
長男は夫とも話をしません。
バラバラでも、それぞれの幸せを見つけ独立してくれればと思うのですが…
それぞれに重いものを抱えてしんどいようです。
杏樹さんのタロットでは、どんな風に見えるのか
よろしければよろしくお願いいたします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◆
今回のご質問に対して出たカードです。
「2.女教皇」と「11.力(マルセイユ)」が出ました♪
いっけんバラバラで、それぞれ個人の問題と見えているかもしれませんが、
すべてはあなたが変われば、家族みんなが変わります。
あなたが見ている旦那さん、
あなたが見ている長男さん、
すべて、あなたの鏡ですので、あなたの寝ぐせを直せば、
鏡の中の旦那さん、長男さんの寝ぐせが直るのですよ。
旦那さんや長男さんに問題があるのではないんです。
それをあなたに気づかせたいがために、今の現状がおこっているのです。
旦那さんや長男さんをどうにかするのではなく、
自分自身をどうにかすればいい、ということに気づいてください。
どうにかするというのはどういうことか?
あなたが、あなた自身を大切にすることです。
姑さんのことでガマンしていることはありませんか?
旦那さんのことでガマンしていることはありませんか?
言いたいことはちゃんと言っていますか?
イヤならイヤと言えていますか?
無理してやっていることはありませんか?
自分のことをあとまわしにしていませんか?
義務や義理でおつきあいしていることはありませんか?
やりたくないことを引き受けていませんか?
これらガマンしてやっていることをひとつずつやめていくことです。
旦那のため、子供のため、自分は二の次三の次・・・
ということを日々やればやるほど、あなたの家族はバラバラになるのです。
誰かのためを思ってやっていることが、実はその関係性を崩していっているんです。
誰かのため・・・それが楽しいことなら構いません。
誰かのためにやっていることがあなたの喜びなら構いません。
そこにガマンがなければOKです。
ですが、自分を犠牲にして、ガマンをして誰かのために何かをしているのであれば、
今すぐやめてください。
結局は、そのガマンが抑圧となり、ストレスとなり、
あなたのせいで・・・といううらみつらみとなり、
私は被害者、あなたは加害者、という関係性になってしまうのです。
誰かのため、はもういらないです。
これからは「自分のため」に何かをやってください。
自分を優先しましょう。
1番は自分です。
自分を大事にして、自分に優しくしましょう。
旦那さんや子供はあとまわしです。
ひとつずつ、少しずつ意識して変えていくと、あなたの周りにいる人たちも変わってきます。
まずは自分の意識、態度、行動を変えてみましょう。
あなたの家族はあなたの鏡ですから、あなたが変われば、周りのみんなも変わるんですよ♪