◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
私の彼の虚言癖についてです。
彼は私より16歳年上で、まもなく還暦を迎えます。
十数年別居中の妻がいて、
私の他にも年齢問わず親密に交際している相手が数人おり、
二重、三重、四重生活をしている事がわかっています。
それぞれと「生活」をしており、
顔色ひとつ変えずに嘘をつき、嘘に嘘を重ねています。
私が嘘に気づいてからは、
彼に優しくしてもらっても、愛の言葉を貰っても、
旅行に行っても何をしても、
嘘をつくための言動で、嘘に対する罪滅ぼしなのだろう、
と、全てが嘘なんだ、としか思えなくなりました。
でも、ブログやメルマガ、講座等、漁る様にココロについて勉強し、
嘘をつく心理や、どうしてそういう事になったのか等、
理論的に、頭での理解はできるようになりました。
でも、私の心の方は理解できたりできなかったりです。
調子のいい時は、彼の言動は何一つ気になりません。
でも一つ気になると、あっという間にどん底へ落ちていってしまいます。
そこからまた自分自身どうしたいかを見直して這い上がり、の繰り返しです。
今回こういう彼に出会ったのも、私への課題だと思い、
捉え方は私の心次第だという事もわかりました。
ですので、きちんと理解して、私の心の問題を解消しなければ、
もし今の関係を終わらせ、新たな人に出会ったとしても、
きっと同じ事が起こるだろう、と思い、
彼の全てを受け入れ、私自身が広く深い心を持とう、と決断し、覚悟を決めました。
彼の虚言癖は、昨日今日に始まったものではありません。
何十年と長年にわたっています。
そんな彼でも自ら嘘をやめる日は来るのでしょうか?
また、何か私がきっかけを与える事はできるのでしょうか?
(私が彼を変える、のではありません)
彼を受け入れる心構えや、具体的に何をすれば私が楽になる、という、
日々どのように過ごすといい、というのが占いでわかれば、
教えていただきたいと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◆
今回のご質問に対して出たカードです。
「18.月」と「2.女教皇」が出ました♪
心理学では、現実で起こっていることはあなたの無意識が願っていることである、
ととらえますので、
あなた自身が、無意識でこの状況を望んでいるということになります。
望んでいるということは、別の言い方をすると、
自分を痛めつけたい(イヤなことを引き寄せたい)ということが
あなたの無意識の目的なんです。
なぜそういうことが起こるのでしょうか?
この状況から考えられることは、
あなた自身の無意識の中に「無価値観」やら「罪悪感」やら、
「自信のなさ」「自己卑下」などの心の傷があると思われます。
そこに気づきなさいよ~!という教えが、投影(鏡)である彼の行動となっているのです。
彼の行動から、自分の無意識を知る必要がありますよ。ということですね♪
そもそも、あなたの無意識の中に
「ウソをついてはいけない」「ウソをつくことは悪いことだ」
という絶対的な価値基準(ルール)があるのではないでしょうか。
「ウソは悪」というルールを持っているから、
「ウソをつく彼は悪い人=変わってほしい」となるわけですね。
ウソは絶対についてはいけないものでしょうか?
ウソをついたら罰せられるほどの罪でしょうか?
ウソをつく人はすべて悪い人なのでしょうか?
ウソにもいろんな種類があると思います。
あなたを傷つけないようにという愛あるウソもあると思います。
「ウソも方便」という言葉があるくらいですから、
絶対にウソをついてはいけない、というあなたの法律は絶対ではないのです。
彼のウソを見逃すくらいの余裕をもつことができれば、
ふたりの関係性も変わってきます。
あなたが彼のウソを気にしすぎているので、彼のウソが止まらないのです。
では、彼のウソを気にしすぎず、余裕を持つためにはどうしたらいいのか?
あなたが自分軸を持つことです。
彼がいなくても平気♪彼がいなくても楽しい♪という生活にすることです。
趣味でも仕事でもなんでも良いです。
「たとえ彼と別れたとしても私は大丈夫!
だってまた次の人があらわれるはずだから♪」
と思えるくらいの心の余裕が必要です。
こんな風に自分軸を持つことができるようになると、
彼のことを気にして浮いたり沈んだりすることもなくなります。
心理学のセルフワークを日々実践していくことで、自分軸がつくられていきますよ♪
いろいろ学んでいらっしゃることをぜひ活かしてみてくださいね!