◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
お名前:りんさま
相談内容:仕事でも趣味でも好きなことがわかりません。
楽しそうとはじめても、すぐに興味がなくなってしまいます。
自分で自分のことがわかりません。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◆
りんさんへのメッセージとして、タロットを引いてみました。
「14.節制」のカードが出ました。
このカードが伝えたいことは、
今は、白黒はっきりさせなくていい、答えがわからなくていい、
ということです♪
今は、ムリに好きなことを見つけなくていいんです。
14=足すと「5」ですから、
「5」のメッセージは、
飽きっぽくてOK!
好奇心のまま、いろいろと手を出して食い散らかしていいのです。
途中で飽きてしまったり、途中で辞めてしまったりすることは
決して悪いことではありませんよ!
習い事やセミナーなどは同時に何個やってもいいのです。
10種類くらいやってみても、ひとつ残ればラッキー♪というくらいですから~♪
たくさんやりましょう~♪
これは決して浪費ではないので、積極的にいろんなことに手を出してみてください。
途中で興味がなくなってやめてもOK!
今は好きなことがわからなくてもOKですよ!
いろんなことを体験することに意義がありますからね~♪