◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
お名前:のこさま
相談内容:現在、49才で主人は54才。
高3の女の子と高1の男の子がおります。
2年ほど前に38才の男性(既婚、小1の女の子と関西に住んでいる奥様)と知り合い今も不倫しています。
去年の夏ごろ経営しているお店が資金不足で困っていたので
150万円を出世払いでいいよということで貸してあげて
今年の2月にも50万貸してあげました。
現在も週に1回ぐらい会う関係で私にとっては彼に会うのは非日常でとても癒されます。
彼にあまりお金の面で苦労かけたくないのでデート代はすべて私がだしています。
ホテル代と食餌代でだいたい1回15000円ぐらいです。
家族も愛していてこのような関係がよくないことはわかっているのですが。。
彼に貸した200万円は返ってくるでしょうか?
よろしくお願いします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◆
のこさんは、「彼に貸したお金が返ってきてほしい」と思っているのですね?
私たちが認識している意識や思考というのはたったの3%で、
自分でも気づかない本音(無意識)の思考が97%なんです。
97%ってほぼ100%ですから、
現実は自分の無意識のほうの思考通りになっているのです。
3%=お金が返ってきてほしい、ですが、
残りの97%(ほぼ100%)のほうはどう思っているのか?
これをタロットでみることができますので、カードを展開してみました。
並べたカードから読み取れたのは、
「お金を貸していることで彼との縁がつながっていることを感じていたい」
という想いや、
「彼はお金を借りているという負い目があるから、私に優しくしてくれるだろう、
彼から別れようとは言わないだろう」
という気持ちがみえてきました。
無意識では、見返りを求めているようですね。
お金と引き換えに何かを得ようとしているのです。
なので、お金を返してもらったらまずいんですよ。
お金を貸していることで、得ているものがあるから、
返してもらわないほうがいいと思っているんですね。
あ、これは、のこさんの無意識が勝手に思っていることですから、
自分では「そんなことない!」と思うかもしれませんが・・・^^;
これが、心のしくみなんです。
3%=返してほしい
97%=返してほしくない
ほぼ100%の無意識の方が現実になるに決まっていますよね?^^;
なので、お金が返ってこない現実ができあがっているのです。
じゃあ、今のこさんはどうしたらいいか?ですよね。
またタロットを引いてみました。
「17.星」が出ました。
タロットには裸の人が描かれているカードが3枚ありますが、
その中のひとつです。
このカードはのこさんに、「彼に対する気持ちは純粋な愛ですか?」と問いかけています。
純粋な愛というのは、赤ちゃんやペットに向けた愛と同じものです。
赤ちゃんやペットには見返りを求めていないですよね?
その愛には目的もありませんよね?
のこさんは、彼にお金を返してほしいという見返りを求めていて、
返してくれるだろう、という期待を持っているということです。
これが純粋な愛であれば、私の気持ちだからお金を使ってほしい、
あなたの役に立てればそれで幸せ、お金は返さなくていいよ、になるのです。
そして、このカードは「1+7=8」というカードですから、
与えるから返ってくる。という循環をあらわしています。
お金も愛もエネルギーですから、与えるから返ってくるんです。
お金をあげた(返さなくていい)という意識でいると、
寄付と同じなので、与えた分、もしくはそれ以上がなんらかの形で返ってきます。
ですが、お金を貸した(返してほしい、もしくは奪われた)という意識でいると、
それは返ってくる確率は低いでしょう。
この世の中のしくみは投影と言って(鏡の法則とか引き寄せの法則とも言う)
自分がやったことが跳ね返ってくるので、
たとえば、自分が誰かから何か(お金、本などの物なども)を借りたまま返していない(忘れている)と、
人に貸したものが返ってこなくなります。
のこさんは今彼の気持ちを見つめ直す時期がきたのでしょう。
彼に対する気持ちが純粋な愛なのか、
無意識に見返りを求めている愛なのか、
まあ、人間というのは見返りを求める生き物ですから(エゴがあるので)
仕方がないんですけどね^^;
お金が返ってきてほしい、と思うと返ってこなくなりますから、
返さなくていい、あなたのことが純粋に好きだから♪と思えるようになると返ってきたりしますよ♪
もしくは、先ほど言ったように、自分が今まで誰かに借りたままのものがないか、
思い出してみてください。
あ、借りたものというのは、友達だけじゃなく、家族もそうだし、行政なんかもそうですよ!
年金を払ってないとか、NHKの受信料払ってないとか、DVD延滞料払ってないとかw
忘れているものもあるかもなので、よ~く考えてみてくださいね♪