タロットの結果はその人の精神状態に左右されるの?
◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
聞いた話ですが、タロットはそのときの精神状態で(例えば弱っているときなら)
悲しい結果または正しくない結果が出ると聞きました。
これは本当でしょうか??
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◆
タロットは「心を映し出す鏡」と言われたりしますが、聞いたことはありますか?
これは、タロットが出す答えというのは、神様とか天使などの外側からの答えではなく、
自分でも気づいていない自分の本音(潜在意識とか無意識の世界)が映し出されるんです。
ですので、「こうしなさい」というメッセージは、実は「こうしたい」という
あなたのメッセージでもあるんです。
そう考えると、自分が気弱になっているときは、そのまま気弱なカードが出ますよね。
自分の本音が「やりたくない」と思っていれば「やりたくない」というカードが出るということです。
ただ、この「やりたくない」を自覚していないときもあるので、
自分が感じている意識上では「やりたい」と思っているけれども、
自分でも気づいていない自分の本音は「やりたくない」と思っていることもあります。
そういう場合は、矛盾したカードが出てきたりもしますね。
ようするに、カードの答えは、自分が理解している、していないは別として、
自分自身の本音なんだと思っていただければと思います。
あと、ご質問の中にあった「正しくない結果」が出るということはありません。
先ほども言ったように、自分が理解してない場合は「正しくない」と思うかもしれませんが、
自分の本音は自分でもわかっていないですから、
「正しくない」のではなく「自分がわかっていない」だけです。
カードが出した答えは「いつでも正しい」のです。
どんな答えであれ「いつでも正しい」のです。
でも、私たちは自分が認識していることが出ると「当たってる」
自分が認識できていないことが出ると「外れた」と判断しています。
タロットに「当たった」「外れた」というものはありません。
すべて「当たっている」のであって、それを自分が「知らない」もしくは「認めたくない」だけなんですね。
ちょっと心理学的なお話になってしまったので、???という人もいるかもしれませんが、
ざっくりいうと、私たちは自分のことなのに、自分の本当の気持ちがわかっていません。
自分でもわかっていない(わかろうとしていない)自分の本当の気持ちを映し出してくれるのがタロットカードなんです♪