心理タロットでマルセイユタロットを読み解く「1.魔術師(奇術師)」
マルセイユタロット「1.魔術師(奇術師)」
さあ、このカードから数字が登場してきます。
心理タロットは、「心理学」と「数字」で読み解くのでね♪
1~9の数字の意味を覚える必要があります。
と言っても、数字のイメージがほぼ数字の意味となっているので、
暗記とかする必要はないですよ!
数字の「1」の意味とは
1は、すべての始まりをあらわす。
無から有が生まれる状態なので、強大なエネルギーや力が必要。
エアコンも、最初に電源をONしたときは、かなり大きな電力が必要だよね?
人間も、最初の一歩ってとっても大変!勇気がいるよね~
1は、男性の数字であり、陽性、活動性、積極性を象徴する。
絵からイメージできること
テーブルには、ナイフ(剣)、金貨(コイン)、カップ(聖杯)があり、魔術師がバトン(棒)を持っている。
→剣、コイン、カップ、棒=タロットの4つのスートにあたる
→スートとは、トランプのハート、クローバーなどと同じような4種類のマークのこと(小アルカナにある)
剣(風)コイン(地)カップ(水)棒(火)という四大元素
→四大元素とは、万物はこの四つの元素から成り立っているという思想
ということは、魔術師はすべて手にしている。
なんでも持っている、ということである。
魔術師は、材料と道具を使って何かをしようとしている(創造する)
創造には、相当なエネルギーと技術が必要。
材料と道具は描かれているが、完成品が描かれていない。
まだ何も完成していない。
すべてはこれから始まる。
サイコロも今からふられる。
何があらわれるかわからないという未確定の状態。
先がわからない未確定の状態だが、すべての可能性を秘めている(無限大の帽子をかぶっている)
「魔術師」のカードを引いたときのひとことメッセージ
・今までやったことがないことをスタートしてみるとき。まずは行動しないと何も始まらない。
・まったくの未知の世界を開拓するのはエネルギーと勇気を要する。
最初の一歩を踏み出すのはこわいけど、その一歩がやがてとてつもなく大きなものになる。
・結局最後に成功するのは行動した人のみ。行動をはばむブロックをはずすのも結局は行動するしかない。
・あなたがすでに持っている知識や技術を使って何かを始めるとき。
新しく学んでからスタートするのではなく、今持っているすべてを使ってすぐさま行動するとき。
「魔術師」のリーディング参考記事
・運命数1の方へ☆あなたの人生の使命は・・・・タロットの魔術師になることです
・タロット【1.奇術師(魔術師)】はこう読め!ここが読み方のポイント♪
マルセイユタロット
追伸:受講をご検討の方へ
ご受講前に講座の内容などについて杏樹魅香へ直接相談してみたい方は、下記のボタンをクリックしてください。
スタッフに代筆させることなく、杏樹魅香本人がメールにて直接ご回答いたします。