オラクルカードテキスト講座について
オラクルカードを使って、プロのカードセラピストになりたい人のためのテキスト講座です。
今は、タロットと心理学の専門学校となったこのスクールも、実は、創立当初はオラクルカード講座からスタートしました。
私(魅香)自身が、タロットよりも先にオラクルカードに出会ったからなんですね。
なので、当時はオラクルカードを仕事にする、オラクルカードのプロのカードセラピストを育成していました。
今はオラクルカードの講座は行なっていませんが、その当時使用していたテキストを有効利用できないかと、加筆修正を加えテキスト講座としてよみがえらせました!
このテキストで学んでいただくだけで、
- ガイドブックを見ずにカードリーディングをするコツがわかる
- オラクルカードを使ってプロの鑑定をするために必要なことがわかる
ようになります。
ちなみに、テキスト内で使用しているカードはドリーンバーチューさんの「エンジェルオラクルカード」です。
カードの読み方は、他のカードでも同じですので、エンジェルオラクルカードをお持ちじゃない方でも、参考になると思います♪
またテキストは3部あり、内容は以下の通りです。
オラクルカード基本講座(全56ページ)
ガイドブックを使わずに、オラクルカードリーディングができるようになる講座
- 1.オラクルカードとは
- 2.オラクルカードの選び方
- 3.オラクルカードとタロットカードの違い
- 4.リーディング前の準備4点
- 5.リーディング方法
- 5-1.自分を信頼する
- 5-2.天使にお願いをする
- 5-3.カードに質問する
- 5-4.カードをカットする
- ジャンピングカード
- 5-5.カードを読む
- <1枚引き>
●今、必要なメッセージを受け取る方法
●今、何をすべきかという行動指針を知る方法
●具体的な質問に対するメッセージを受け取る方法 - <2枚引き>
●今日一日の運勢をみる方法
●現在の状況とアドバイスを知る方法 - <3枚引き>
●具体的な質問に対するメッセージを受け取る方法
●将来について知る方法(3枚以上使用)
●今(今日)必要なメッセージを受け取る方法(4枚使用)
●未来にどんなことが起こるかを知る - 5-6.イメージング力を高めるには
- 5-7.カードリーディング時の注意事項
- 6.最後のあいさつをする
- 7.毎日の練習方法
- 8.カードの保管方法
すべての質問に対して、カードの引き方と読み方のコツ(例)が書かれています。
このテキストを読むだけで、ガイドブックを見ないでカードを読み取る方法がわかるようになります♪
オラクルカードプロセラピスト講座(2部全47ページ)
プロのオラクルカードセラピストとして、メール鑑定&対面・スカイプ鑑定ができるようになる講座
メールリーディング講座(全23ページ)
- 1.この講座について
- 2.プロのカードセラピストとは
- 3.メール鑑定の必要性
- 4.メール鑑定のメリット
- 5.メールリーディング方法
- 6.第三者へのリーディング前にやるべきこと
- 7.メール鑑定時の心得5点
- 8.文字でリーディング結果を伝える時の注意点
・文章の書き方講座(11項目) - 9.文章の構成について
・セラピストに必要な「傾聴」の5つの技法 - 10.メール鑑定の流れ
・オラクルカードのメール鑑定例 - 11.メール鑑定の回答見本
- 12.文章を増やすための工夫4点
- 13.第三者へのリーディング後にやるべきこと3点
- 14.メールリーディングの練習方法
- 15.メール鑑定を仕事にするための方法
このテキストを読むと、プロとしてのメール鑑定の方法がわかるようになります。
対面・スカイプセッション講座(全24ページ)
- 1.この講座について
- 2.対面セッションでのカードの引き方
- 3.対面・スカイプセッションのリーディング方法
- 4.対面・スカイプセッションをする時の注意点8項目
- 5.カードセラピストに必要なこと
- 6.メラビアンの法則
- 7.対面・スカイプセッション時に使える5つの技法
- 8.相手との信頼関係を作る
- 9.3つの行動から心を読み取る
- 10.カードセラピストの心得2ヶ条
- 11.セラピーに役立つ考え方2点
- 12.クライアントとの会話、質問
・オラクルカードのメール鑑定例 - 11.メール鑑定の回答見本
- 12.文章を増やすための工夫4点
- 13.さらに深くカードを読むための展開図(3枚引き以外の方法)
- 13-1新しい恋愛について知る方法(5枚使用)
- 13-2.人生の目的、使命について知る方法(5枚使用)
- 13-3.金銭について知る方法(7枚使用)
- 13-4.今の自分の状況を知る方法(5枚使用)
- 14.対面・スカイプセッションの練習方法
- 15.プロとして活動する際の集客について
- 16.集客できるお店ブログのつくりかた
- 17.アメブロ基本操作
- 18.対面・スカイプ鑑定を仕事にするための方法
- 19.開業届、確定申告について
このテキストを読むと、プロとしての対面やスカイプ鑑定の方法がわかるようになります。
受講料について
テキスト代金は、以下の通りです。
支払方法:銀行振込・クレジットカード払い(4%の手数料が加算されます)